朋ちゃんの迷える言葉集【ミニミニミクロ校内放送1〜40回分】

※第1回:2004/03/29(PodcastQR #01:2005/10/07)〜第40回:2004/12/27(PodcastQR #32:2006/06/12)

ともごろ
この他の朋ちゃん語録は⇒(1月2月3月4月5月6月7月8月デコピンないと2#1〜#5ミニミニミクロ50回分


ミニミニミクロ電子幼稚園での『朋ちゃん語録』出版支援プロジェクト(笑)
金田朋子のミニミニミクロ校内放送第1回〜第40回よりピックアップしてみました。
第41回〜第80回は、近日公開予定(^^)


「でもさ、枝毛ってどっちの毛残していいのか分からないよね」
こんちんと枝毛処理の話をしていた朋ちゃんですが

朋:「でもさ、枝毛ってどっちの毛残していいのか分からないよね」
こ:「えっ、根元から切るんですよ」
朋:「そうなの?あ、そうなの? あたし1本生かしてて、どっち生かそうかと思っていつも迷ってたの」

やさしい朋ちゃん、枝毛もどっちかは生かそうと・・・庭木の剪定みたいなもん?w
金田朋子のミニミニミクロ校内放送 2004/05/03)


「ちょっと秘密主義なんですね」
匿名希望さんからのメールがきました
金田朋子のミニミニミクロ校内放送 2004/05/03)


「携帯電話で流れてるんだね、これね・・・知らなかった」
この番組は携帯で聞くものですが、番組が始まって約1ヶ月が経った放送で
金田朋子のミニミニミクロ校内放送 2004/05/10)


「ワンツーマンみたいな」
どうやらマンツーマンの事らしいです
金田朋子のミニミニミクロ校内放送 2004/05/10)


「ツッコミは、ツッこもうと思ってできるもんじゃないよね」
ボケとツッコミの話ですが、それはボケでは?(^^;
金田朋子のミニミニミクロ校内放送 2004/05/17)


バイエルンとか?」
ぼくくぼくんは、今年こそピアノを習いたかったそうですが、できなかったそうです。
それを聞いた朋ちゃん、ぼそっと・・・「バイエルンとか?」・・・バイエルンってウインナーじゃん(^^;
金田朋子のミニミニミクロ校内放送 2004/12/06更新)


「カメみたいな格好するやつ?」
ぼくくぼくんが剣道初段という話を聞いて・・・剣道の胴が朋ちゃん的には甲羅に思えるようです。
「ひっくりかえってら起きられないってカメっぽいよね」by朋ちゃん
剣道やってる人に失礼です(^^;
金田朋子のミニミニミクロ校内放送 2004/09/13)


「所々に3Dアニメ入っていて良かったよね」
全編3Dアニメの『ファインディング・ニモ』を見終わっての感想でした。
金田朋子のミニミニミクロ校内放送 2004/04/12)


「おかまバーサンに行ったことがあったの」
おかまバーに行った話しをする朋ちゃんですが、妙に丁寧なのはw
金田朋子のミニミニミクロ校内放送 2004/04/19)


「私ヤカンバーいったの」
おかまバーに続いて、おなべバーにも行った朋ちゃん、それを興奮しつつお母さんに話した時に間違ってしまいました(^^;
「キッチン用品言えばいいのかよって感じだよね」by朋ちゃん、w
金田朋子のミニミニミクロ校内放送 2004/04/19)


「違うよ、山口湖だよ!」
弁当を作って山中湖に行った朋ちゃん。お母さんにその事を話すと「河口湖に行ったの?」by朋母、と聞き返されたので、「違うよ、山口湖だよ!」by朋ちゃん、とw
金田朋子のミニミニミクロ校内放送 2004/04/19)


「22世紀も、もう迎えられるね」
番組が携帯電話で放送されていると説明して「すごいことやってるね、もう21世紀だね!」by朋ちゃん、と言った後に「22世紀も、もう迎えられるね」 by朋ちゃん、(^^;
一気に100年飛び越すんですか?w
金田朋子のミニミニミクロ校内放送 2004/08/09)


「ちょっと前は、ホワイトデーとかバレンタインデーだったりしましたね」
6月14日の放送でしたがw
金田朋子のミニミニミクロ校内放送 2004/06/14)


「カータンってどんなんだっけ? カータンっていたよね?」
『ブッシュさんの前のアメリカの大統領って誰だっけ?』と友達に聞かれた朋ちゃん、『カーターさん』と間違えて答えてしまったそうですが、その瞬間頭に浮かんだのは「カーターと何か似たような動物いなかったっけ?」by朋ちゃん・・・友達に『カータンじゃない、?それって』といわれて、朋ちゃんは「すっきりしてよかった」by朋ちゃん、と思ったそうですが、この話をこんちんとぼくくぼくんに話したところ『なにそれ?』という反応が・・・ちなみに朋ちゃん、カータンって動物じゃないよw
※カータンは、ピンポンパンに出てきたカッパみたいなのです。
金田朋子のミニミニミクロ校内放送 2004/04/26)


「タンパクっていうから亭主タンパクかと思った」
ビアホールでカエルのフライが出るという話題で、「カエルってどんなの?」by朋ちゃん と聞いたところ、「淡白」byぼくくぼくん、と答えが返ってきました。
その答を聞いて・・・朋ちゃん、それを言うなら亭主関白だけど、もしかして淡白な亭主の話題?w
金田朋子のミニミニミクロ校内放送 2004/09/20)


「メールアドレスも送ってくださいね」
メール募集の告知をする朋ちゃんです。
「メールを募集しています・・・・なんでもOKなのでポンポン、狸のポン! 狸のポン! って送ってくださいね・・・メールアドレスも送ってくださいね」by朋ちゃん
あて先のメールアドレス言わなくちゃダメでしょw
金田朋子のミニミニミクロ校内放送 2004/06/14)


「ちょうど49日のタイミングなんだろうね、私は」
朋ちゃんは、眠くなると関係ない人に分からない事を話してしまうそうですが、その状況は本人いわく「ちょうど49日のタイミングなんだろうね、私は」by朋ちゃん
ちなみに意味は「この世でもない、あの世でもない、その間をさまよっているって事で・・・寝てもいない、起きてもいない、その間をさまよっているタイミング」by朋ちゃん、と説明していましたが・・・解説を聞かないと分からないよ > 49日w
金田朋子のミニミニミクロ校内放送 2004/05/17)


「本能のままに生きればいいんじゃないの?」
朋先生は、表情豊かですね』というメールに少し照れながらコメントしました。
金田朋子のミニミニミクロ校内放送 2004/07/26)


「食べていいの?」
「イナゴって今も捕っていいの?」by朋ちゃん、と聞いたところ、「いいですよ、天然記念物とかじゃないですから」byぼくくぼくん、との返事が返ってきました。
「じゃあ、こおろぎは?」by朋ちゃん、とさらに聞くと、「とっていいんですよ」byぼくくぼくん、「ホタルだって別に・・・」byこんちん、と言われて、朋ちゃんn『ホタル』に反応して、「食べていいの?」by朋ちゃん・・・ホタルはあまり食べる人はいないと思うよ
金田朋子のミニミニミクロ校内放送 2004/05/17)


「7月って知ってる?7月って7の倍数なんだよね、21も28も」
突然こう言い出した朋ちゃん、みんなが『?』状態でしたが、朋ちゃんの説明によると、DROPSのアルバム『CAN DROPS』のローソン先行発売(2004/07/21)と一般発売(2004/07/28)の発売日の話をしてたそうです。
金田朋子のミニミニミクロ校内放送 2004/7/12)


「でも知ってる?7月7日だけはお休みじゃないって」
理由は、『5月5日が休みだった』と話す朋ちゃんですが、6月6日も8月8日も4月4日も・・・多くのX月X日は休みじゃないと思うよ(^^;
金田朋子のミニミニミクロ校内放送 2004/07/19)


「牛の肉って、全部一緒だよね?」
ぼくくぼくんは、トン足が嫌いだけどミミガーは好きという話を聞いた朋ちゃん、「同じ味?でもミミでしょ?・・・あ、違うんだ同じ体でも・・・牛の肉って全部いっしょだよね?」by朋ちゃん・・・いや、牛の肉も場所によって味は違うと思うよ(^^;;
金田朋子のミニミニミクロ校内放送 2004/11/08)


「TUBEっていったら、血管っていう感じが」
夏ということでTUBEの話題ですが・・・確かに血管切れそうな感じで歌いますよねw
金田朋子のミニミニミクロ校内放送 2004/06/14)


「そして血管とタンプトップ」
引き続き夏ということでTUBEの話題ですが・・・タンプトップちゃうよw
金田朋子のミニミニミクロ校内放送 2004/06/14)


TUBEみたいに、青筋たてて」
上手く歌を歌う方法という話題ですが、朋ちゃんのTUBEの印象ってそれしかないんだね(^^;
それに・・・「いろいろ差し支えありそうですね」byぼくくぼくん、そんな気がしますw
金田朋子のミニミニミクロ校内放送 2004/11/01)



【カミカミ&間違いスペシャル】
シリフリ
霜降り肉の話題でした。
金田朋子のミニミニミクロ校内放送 2004/11/08)


「ゆうりょうけんりょうじ」
健康優良児と言いたかったらしい。
金田朋子のミニミニミクロ校内放送 2004/11/08)


「ラザリア」
『ラザニア』と言いたかったらしい。ちなみにこんちんに指摘されて・・・「にゃ」by朋ちゃん 激萌えです(w
金田朋子のミニミニミクロ校内放送 2004/10/11)


「ボインにチューすれば良い」
カラオケを上手く歌うという話題で「母音に注意すれば良い」と言いたかったらしい(^^;
金田朋子のミニミニミクロ校内放送 2004/07/26)


「就労のおじかん」
終了のお時間でした。
金田朋子のミニミニミクロ校内放送 2004/06/07)


「ファンニング・ニモ」
ファインディング・ニモ』と言いたかったらしいです。
金田朋子のミニミニミクロ校内放送 2004/04/12)


「今日のブシューの」
『部員の出席を』と言いたかったそうです。
金田朋子のミニミニミクロ校内放送 2004/05/03)


「るーは」
『流派』と言いたかったらしいです。
「るーはって動物いるの?」by朋ちゃん 言い間違いを誤魔化そうとする朋ちゃんですが、「いねーよ・・・まったくもっていねーよ」byボククボ氏(w
金田朋子のミニミニミクロ校内放送 2004/09/13)


「3パッコ 」
3パックと言いたかったらしい(w
「クボクン、3パッコ100円だよね」by朋ちゃん
納豆の値段の話でした。
金田朋子のミニミニミクロ校内放送 2004/10/11)


「インテリジャー」
一人暮らしを始めたばかりの、こんちんが最近凝ってるのが、『部屋の模様替え』とのことですが・・・『インテリア』と言いたかったらしい(w
金田朋子のミニミニミクロ校内放送 2004/10/04)


「ぱぷりこ?」
こんちんの嫌いなものは、ピーマンという事を聞いて・・・パプリカと言いたかったらしい。
金田朋子のミニミニミクロ校内放送 2004/11/08)




【メールアドレス告知スペシャル 校内放送第1回〜第120回】
番組最後のメール募集案内で、宛先メールアドレスを読み上げますが・・・(^^;
「アットキュー」
ミニ@キュー・・・短縮形っすか?w
金田朋子のミニミニミクロ校内放送 2004/06/07)


「どっと@J・O・Q・R・どっと・NET」
あれ?miniは?(^^;
金田朋子のミニミニミクロ校内放送 2006/07/17)


「ジョージョーQR」
ジョー?w
金田朋子のミニミニミクロ校内放送 2006/06/12)


「メールアドレスはかわりません」
メールアドレスの宛先告知を端折って突っ走ろうとしました(笑)
金田朋子のミニミニミクロ校内放送2004/0927)


「どっと・あーる・じぇっと」
ジェット?(^^;
金田朋子のミニミニミクロ校内放送 2004/04/26)


「mini@joqr・どっと・えっと」
えっと?w
金田朋子のミニミニミクロ校内放送 2004/05/17)